保育士を目指したきっかけは? 私が幼稚園に通っていた頃の先生が大好きで、憧れを抱いたのがきっかけです。 つながるほいくえん 釜井台を希望した理由は? 園見学で印象が良かったことが志望した理由です。先生方がこども一人ひとりに優しく丁寧に関わっている姿が印象的でした。 また、子どもたちだけでなく、保護者や周りの保育士に対しても明るく思いやりを持って丁寧に関わる姿を見て、保育士としてはもちろん、一人の大人としてこんな人になりたいと思いました。 実際にお仕事をした印象は? 保育の難しさを感じることはありますが、困ったことや悩んでいることがあると先生方が親身になって一緒に考えたり、保育を振り返りアドバイスしてくださったり、担任間だけでなく他のクラスの先生方からもアドバイスをいただき学ぶことがたくさんあります。 お仕事環境はいかがですか? (園や職場の雰囲気・スキルアップ制度など) 先生方はみんな明るくフレンドリーで、いつも気さくに声をかけてくださったり、いつでも暖かく受け止めてくださるので人見知りの私もすぐに馴染むことができました。 また、日々の保育をクラスや幼児全体で振り返り、保育の質を向上できるよう心掛けています。 様々な研修にも行かせていただき、学ぶことがたくさんあります。 今の仕事のやりがい・取り組みは? 子どもたちの自由な発想やつぶやきから、私自身が気づかされることや学ぶことも多く、子どもたちと一緒に成長していけることです。 これからの目標について? 子どもたちにとって魅力的な保育士になる事です。 子どもたちが「楽しい」「もっとやりたい」と感じられる保育をしていきたいです。 就職を考えている方へメッセージを! 保育の仕事はとても素敵なお仕事です。楽しいことや嬉しいことばかりではありませんが、子どもたちの笑顔や成長に、たくさんの元気と勇気をもらっています。 一緒に笑ったり悩んだりしながら働きましょう!