2度の育児休業を経て仕事復帰。子育てと仕事の両立の大変さを感じ、自分に自信が持てない時もありました。 そんな時に支えてくれたのは職場環境。無理なくパートタイムで働かせていただくことで心の余裕が持てるようになりました。 休日は家族との時間を大切にしています。年に何回か大好きなDisney(ディズニー)旅行へ行くことが私の楽しみです。
保育士を目指したきっかけは? 子どもの頃に通っていた幼稚園が毎日楽しかったことです。 先生方がとても優しく温かく"私もこんな先生になりたいな"と憧れを持ったことが最初のきっかけだと思います。 つながるほいくえん 釜井台を希望した理由は? 以前勤めていた園で人間関係に悩んでいました。するとこちらの園の求人を知り、私が子どもの頃に通っていた釜井台幼稚園とのつながりがあるとのことで、地元の環境の中で働きたいと思い希望しました。 実際にお仕事をした印象は? 職員間の仲の良さ・チームワークは抜群だと感じました。子どもたち一人ひとりにカラーがあると同じく、職員一人ひとりにカラーがあり、その個性を生かして楽しく保育していました。 また、先輩方から「ここはどう思う?」「どうしたらよくなるかな?」など聞かれることも多く、自分の意見を遠慮なく伝えられ、尊重される環境だと思います。 先生方が生き生きしており、子どもたちも伸び伸びと過ごしキラキラ輝いており、笑顔のあふれる保育園だなと感じました。 お仕事環境はいかがですか? (園や職場の雰囲気・スキルアップ制度など) なんでも伝え合える職員間なので、一人で悩まず先輩後輩と沢山話しをし、共に解決していくことのできる仲間がいることが心強いです。 また、職員の労働環境も考慮してくださっており、現在私が家庭と仕事の両立ができているのは、パートタイム勤務にしていただいたおかげです。 無理なく仕事ができることで、家庭の時間や息子たちと過ごす時間が確保されており、本当に感謝しています。 今の仕事のやりがい・取り組みは? 一人ひとりの子供の成長を間近で見られ、保護者と成長の喜びを共有できることです。 私は今まで乳児クラス担任が多く、成長の著しい時期に携わってきました。子どもたちが"初めてできた"に沢山出会うことで、保護者と一緒に感動できることが私のやりがいになっています。 これからの目標について? 日々学び続けることです。向上心を持って仕事をしていきたいと思っていますが、家に帰ればママの顔。そのため仕事モードのONとOFFのメリハリをつけ、時間を有効に使って仕事をすることを意識していきたいです。 また自分の子育て経験を生かし、育児の悩みを聞いたり大変さを共感したりと、保護者支援にも力を入れていきたいです。 就職を考えている方へメッセージを! 専門知識はもちろんですが、自分の趣味や興味のあることにチャレンジするなど、様々な経験が生かされると思います。 夢あふれる子供たちの成長を、一緒に見守っていきましょう。